2018年09月11日

ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤

8/10はベトナムでした。

ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
イベントの始まりは、国の歴史や文化を学びます。

建造物や民族衣装、料理などの英単語を勉強しますが、

先生たちは日本語も上手なので、授業中に子供たちからのひっきりなしの質問にも
きちんと答えてくれます。

堅苦しい英会話イベントではなく、歴史が好き、アートが得意、遊びでは驚きのアイディアを出したり、

じょうずにみんなをまとめたり・・・と、一人ひとりが得意な分野を発揮しています。

(料理やおやつ作りはみんな大好きです!)

小さい頃よりマルチリンガルとふれあうのも、良い経験ではないでしょうか。


〇有名なランタン祭りを模して、願い事を書いたランタンを作りました。
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤


〇”クーコマ”作り
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤まわれ、まわれ~。


〇ベトナム料理
蓮の葉で包み蒸したおこわやスープ、豚肉と野菜の煮込みはとてもおいしかったです。
ベトナムといえば”パクチー”、日本みたいにたくさんは盛らないそうです。
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤


☆ミン先生・・・おしゃれでいつも明るいミン先生。自国語、英語、日本語、そして中国語も話し、
おいしい料理も作れるなんて、すごいです!






Posted by 白馬館 at 17:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。