2018年09月25日
白馬館からの景色
早いもので9月も終わりに近づいてきました。
この頃は、朝夕にひんやりと感じるようになりましたね。
白馬館からみる湾沿いの景色は、毎日あまり変化のないようにも見えて、
雲の形状や木々の色の変化が見られます。
また、別府湾の凪のおかげで写真を見ているようです。


庭園にはお花もあります。(これは春です)
10月からは、食育のために館長がつくったピザ窯を活かして、
ちょっとしたピザレストランを始める予定です。
景色や季節季節のお花と合わせて、白馬館でゆっくりお過ごしいただけたらと思います。
詳細はまたお知らせいたします。
Posted by 白馬館 at
15:49
│Comments(0)
2018年09月11日
ワクワク夏休み英会話イベントの報告⑤
8/10はベトナムでした。

イベントの始まりは、国の歴史や文化を学びます。
建造物や民族衣装、料理などの英単語を勉強しますが、
先生たちは日本語も上手なので、授業中に子供たちからのひっきりなしの質問にも
きちんと答えてくれます。
堅苦しい英会話イベントではなく、歴史が好き、アートが得意、遊びでは驚きのアイディアを出したり、
じょうずにみんなをまとめたり・・・と、一人ひとりが得意な分野を発揮しています。
(料理やおやつ作りはみんな大好きです!)
小さい頃よりマルチリンガルとふれあうのも、良い経験ではないでしょうか。
〇有名なランタン祭りを模して、願い事を書いたランタンを作りました。


〇”クーコマ”作り


まわれ、まわれ~。
〇ベトナム料理
蓮の葉で包み蒸したおこわやスープ、豚肉と野菜の煮込みはとてもおいしかったです。
ベトナムといえば”パクチー”、日本みたいにたくさんは盛らないそうです。



☆ミン先生・・・おしゃれでいつも明るいミン先生。自国語、英語、日本語、そして中国語も話し、
おいしい料理も作れるなんて、すごいです!

イベントの始まりは、国の歴史や文化を学びます。
建造物や民族衣装、料理などの英単語を勉強しますが、
先生たちは日本語も上手なので、授業中に子供たちからのひっきりなしの質問にも
きちんと答えてくれます。
堅苦しい英会話イベントではなく、歴史が好き、アートが得意、遊びでは驚きのアイディアを出したり、
じょうずにみんなをまとめたり・・・と、一人ひとりが得意な分野を発揮しています。
(料理やおやつ作りはみんな大好きです!)
小さい頃よりマルチリンガルとふれあうのも、良い経験ではないでしょうか。
〇有名なランタン祭りを模して、願い事を書いたランタンを作りました。


〇”クーコマ”作り



〇ベトナム料理
蓮の葉で包み蒸したおこわやスープ、豚肉と野菜の煮込みはとてもおいしかったです。
ベトナムといえば”パクチー”、日本みたいにたくさんは盛らないそうです。



☆ミン先生・・・おしゃれでいつも明るいミン先生。自国語、英語、日本語、そして中国語も話し、
おいしい料理も作れるなんて、すごいです!
Posted by 白馬館 at
17:42
│Comments(0)
2018年09月10日
ワクワク夏休み英会話イベントの報告④
8/8は、スリランカのイベントでした。
スリランカの神聖な動物であるゾウやクジャク、お祭りなどを題材に、
いろんなことを学びました。


外では英会話を取り入れた、いろいろな楽しいゲームをしました。
そのほかに館内で行った工作やゲームの一部を紹介します。
〇スリランカの象のお面作り…スリランカの象には牙がないそう。


〇ファイアーマスクゲーム


食事はもちろん、おやつにもスパイスを使います。
不思議となんにでも合い、今年の夏のようなとても暑いときには
その香りに食欲が湧き、元気がでる気がしました。




みんなで記念撮影
☆先生・・・アンドリュー先生
アンドリュー先生は、とても穏やかで真面目、いわゆる紳士タイプの先生です。
いつも生徒さんのために一生懸命になってくれます。
(じつはスヌーピー好きなところがお茶目です!)
Posted by 白馬館 at
18:00
│Comments(0)
2018年09月07日
ワクワク夏休み英会話イベントの報告③
8/1は中国 「孫悟空」の仮装イベントでした。
日本でもおなじみの孫悟空ですが、
”白骨精”、”蜘蛛精”、”牛魔王”などの
オリジナルの登場人物も含めたお話を勉強しました。


お昼はみんなで餃子をたくさん作りました。


昔から愛されているお話をより深く勉強し、
楽しい仮装と戦いゲームで思い切り遊びました!
♪LINEでも投稿がご覧になれます。
0977-85-7374
日本でもおなじみの孫悟空ですが、
”白骨精”、”蜘蛛精”、”牛魔王”などの
オリジナルの登場人物も含めたお話を勉強しました。


お昼はみんなで餃子をたくさん作りました。

昔から愛されているお話をより深く勉強し、
楽しい仮装と戦いゲームで思い切り遊びました!
♪LINEでも投稿がご覧になれます。
0977-85-7374
Posted by 白馬館 at
18:27
│Comments(0)
2018年09月04日
ワクワク夏休み英会話イベントの報告②
あっという間に夏休みが終わってしまいました。
今年の夏はほんとうに暑かったですね。
遅くなりましたが、「ワクワク夏休み英会話イベント」の報告の続きです。
7/25の英会話イベントはインドネシアでした。
”スケルトンダンス”

自分で作った仮装で踊ります。

ランチはインドネシア料理です。



とてもおいしかったです!
午後からは、「裸の王様」ゲームです。
これも自分で王様の洋服を作り、
英語で先生が言ったアイテムをどちらが早く着てゴールするかという内容です。
英単語の聞き取り・判断する力を身につけるのが目的です。

「Crown!」 「Robe!」


楽しく学べました!
♥イベントの先生・・・ヌルル・ハビバ先生

授業もゲームも、そしてとてもおいしい料理も
なんでもできるスーパーティーチャーです!
今年の夏はほんとうに暑かったですね。
遅くなりましたが、「ワクワク夏休み英会話イベント」の報告の続きです。
7/25の英会話イベントはインドネシアでした。
”スケルトンダンス”

自分で作った仮装で踊ります。

ランチはインドネシア料理です。



とてもおいしかったです!
午後からは、「裸の王様」ゲームです。
これも自分で王様の洋服を作り、
英語で先生が言ったアイテムをどちらが早く着てゴールするかという内容です。
英単語の聞き取り・判断する力を身につけるのが目的です。

「Crown!」 「Robe!」


楽しく学べました!
♥イベントの先生・・・ヌルル・ハビバ先生

授業もゲームも、そしてとてもおいしい料理も
なんでもできるスーパーティーチャーです!
Posted by 白馬館 at
16:56
│Comments(0)